山行日  山域・コース  コメント  参加者 
 月  日
 1  1  8  姫神山(一本杉〜こわ坂コース)  久し振りに、積雪の多い姫神山でした  9名
 2  2 19  鎌倉森(網張ビジターセンター)  ガスっている為、鎌倉森まで下山する  9名
 3  3 10  八幡平・樹氷トレッキング(秋田八幡平スキー場)  終日晴天で最高の樹氷トレッキングでした  7名
 4  4  3  秋田駒ヶ岳・男女岳(アルパこまくさ)  澄み切った青空と真っ白な雪山・・・最高でした!  9名
 5  4 23  八方山(長根埼)  雨具着用での出発、イワウチワの可憐な姿に癒される 10名
 6  5 20  早池峰山(門馬コース)  針葉樹の古木の森を往く、結構ハードなコース!  9名
 7  5 29  階上岳  色鮮やかなツツジと山野草が沢山で楽しめました! 19名
 8  6 12  秋田焼山  午後から青空が広がり、イワカガミ鮮やか!  8名
 9  7  2  秋田駒ヶ岳  生憎の空模様でしたが、チングルマは元気です! 11名
10  7 26  大白森  湿原一面はキンコウカに覆われていました!  8名
11  8 24  森吉山  久し振りに、こめつがコースを歩きました! 11名
12  9 10  真昼岳  暑さの中の急登はきつかった!  9名
13  9 29  黒倉山  大地獄谷周辺は紅葉始まっていました! 13名
14 10 11-12  雄国山・磐梯山  三年ぶりの県外山行を実施しました! 19名
15 10 26  女神山  紅葉と迫力の滝に感激でした! 16名
16 11  5  束稲山・他  名残の紅葉と里山散策を楽しみました! 15名
17 11 23  納山山行・東根山  2022年の会山行は、東根山で終了です! 10名
18          
19          

 姫神山(一本杉口)
 2022年1月8日(土) 参加者:9名
 西松園7:50・・・一本杉駐車場8:30−出発8:45〜ざんげ坂〜五合目9:20〜八合目9:55〜山頂10:37−下山11:00〜こわ坂12:08〜一本杉駐車場着12:33
 新春恒例の初会山行は、今年も姫神山の一本杉コースで行われました。今シーズンは年末から雪降りの日が多く、姫神山も例年以上に積雪が多いように感じられます。この日は冷え込みがやや緩んだものの、盛岡市でも氷点下7℃以下という厳しい寒さでした。
 登山口の一本杉駐車場では、現地集合のメンバーを含めて参加者9名がスパイク付長靴や軽アイゼンを装着し、出発準備を整えています。今回の企画担当のA班リーダーの挨拶のあと、姫神山頂を目指して出発しました。
 積雪が多いながらも、登山者が多い一本杉コースの登山道は圧雪状態でアイゼンが良く効きます。雪を踏みしめて歩くときの、キュッキュッという音が気温の低さを強調しているようです。それでも、ザンゲ坂の急階段付近まで登ると汗ばんできて衣類調整となります。 ざんげ坂を登りきると五合目に到着です。八合目を過ぎ、山頂まで300mの看板を過ぎる辺りから、風もやや強くなってきました。
 標高1,000m越えの山頂付近の木々の小枝は、真っ白な霧氷で彩られています。残念ながらこの日は、岩手山の優美な姿は雲に隠れて見ることが出来ませんでした。山頂で集合写真を撮り、風下に移動してEさん持参の甘酒で乾杯し軽食休憩後、下山はこわ坂コースを降りました。・・・【工藤 記】
 /山行リーダーのご挨拶↓ 一本杉園地を進む
 ざんげ坂手前にて脱ぎタイム!  ざんげ坂の急階段を登る  9:20 五合目に到着
五合目にて休憩中↑/雪が深いです↓ 八合目の手前にて・・・岩手山は雲の中ですね!
 八合目を出発します  もう直ぐ山頂です↑/岩場の難所を通過↓
 標高1,123.8mの山頂は凍れてますねぇ〜!  下山はこわ坂ルートを降りました
 こわ坂登山口から、一本杉登山口まで路上歩きです!


 鎌倉森
 2022年2月19日(土) 参加者:9名
 西松園7:50・・・網張ビジターセンター・駐車場8:35−出発9:00〜鎌尾根〜鎌倉森・山頂11:10−下山11:20〜ビジターセンター・駐車場着12:30
 2月の会山行は、雪山初心者でも安心して登れる山として人気の鎌倉森です。会山行で初めて訪れた10年程前は、山頂へのトレースも殆んど無く先頭のラッセルを交代しながら登った事が思い出されます。 最近は平日でも訪れる人が多いようで、何時でもトレースがしっかりとついていて、単独山行でも安心して登れるようになりました。
 この日の天気予報では、終日の曇り予報で青空は望めそうにありませんでしたが、山の天気予報では”Aマーク”という事で強風になる事は無さそうです。山行計画では、鎌倉森から犬倉山を経由して網張スキー場を降る周回コースを予定していましたが、 天候次第では鎌倉森山頂までのピストンになるかも知れません・・・・!
 網張キャンプ場への降り口には、しっかりトレースがついていましたが、各自カンジキやスノーシューを装着して出発しました。・・・【工藤 記】
カンジキ・スノーシューを装備中 キャンプ場への道は踏み跡バッチリです!
 森の中もトレースあります  早くも衣類調整・・・暑いです!  立休憩中です
 本日も多くの登山者があり、トレースがしっかりついていました!

 鎌尾根の雪庇帯に到着すると、山頂部の方はガスっていているようです。
 それでも、思った程の風も無く山頂に向かう事にしました。
   
山頂プレート↑/山頂到着です↓ 山頂にて記念写真!・・・・ガスっていて周りは何も見えません。
 犬倉山方面を望むも、ガスの中で見晴らしが期待できません・・・今回は此処から引返す事に!
下山は深雪に足を捕られて・・・大変でした! 昼食休憩無しで登山口を目指します!


 八幡平・樹氷トレッキング
 2022年3月10日(木) 参加者:7名
 西松園6:30−滝沢IC=鹿角八幡平IC−R282−R341−八幡平アスピーテライン−秋田八幡平スキー場8:20-出発8:35〜リフト降口9:20〜蒸ノ湯休憩所9:37〜藤助森12:10〜八幡平・山頂12:25〜陵雲荘12:50-(昼食)-下山13:20〜山頂300番13:40〜蒸ノ湯休憩所15:15〜八幡平スキー場・駐車場着16:05
 昨年も企画しながら、天候不良による延期等で中止となってしまった八幡平・樹氷トレッキングです。今回も、当初予定の3月5日(土)は天候不良が予想された為、1週間延期して実施する予定でした。 しかし、延期したその日も天気は不安定という事で、樹氷観賞を考えるなら青空が必須という事から急遽でしたが、日程を前倒して10日(木)に決行する事になりました。再三にわたる日程変更で、参加出来なくなった方には本当に申し訳ありませんでした!
 当日は平日という事で八幡平スキー場は休業日の為、目当てにしていたリフトが動いていません。スキー場ゲレンデを約40分程の歩きで登らなければなりませんでした。しかし、その分の苦労を差し引いても、余りあるほどの晴天の樹氷パノラマが待っていました。
 ・・・・・【工藤 記】
出発準備中↑/リフトは運休です↓ 平日営業休みの為、スキー場ゲレンデを皆さん歩いて登っています
ゲレンデ途中で振り返ると、焼山が眺望できます  40分程でリフト降り口に到着↑/
 雪の中に佇む、蒸ノ湯温泉  山毛森の裾野を降る↑/蒸ノ湯休憩所↓
除雪作業中↑/道路標識↓ 間欠泉の湯気が立ち昇っています!
登山口から急登を20分・・・休憩です  まだ樹氷は見られません  雲一つ無い青空が広がる
焼山方面の眺望と右奥に森吉山!
日差しが眩しい! 登山口から約1時間、樹氷らしさが現れてきました!
広大な樹氷原、八幡平の魅力です! ↑/何かに似てる?↓
 この日は、晴天の予報に期待して多くの登山者があり、トレースがしっかりついていました。


 何処までも続く青空と、大小さまざまな樹氷の数々が圧倒的なスケールで広がっています。
   
藤助森を過ぎると樹氷も大きい 樹氷の間を縫うように進みます!
モンスター現る↑/山頂標識が見えてきた↓ 山頂の展望台にて・・・遠かったけど大満足!
 山頂から少し降って、岩手山と左奥に早池峰山か?
陵雲荘に向って降ります・・・右奥には茶臼岳の姿が
風も無いので外で昼食↑/釣鐘に着いた雪↓ めがね沼周辺と畚岳・・・その奥は秋田駒ヶ岳
下山中も終日の晴天でした 蒸ノ湯休憩所からは、除雪された雪の回廊を歩きました





このサイトは 「アウトドアを楽しむ会」 が運営しています。
〒020-0103 岩手県盛岡市西松園
 
   TOPへ

Copyright (C) 2009 アウトドアを楽しむ会 All Rights Reserved