山行日  山域・コース  コメント  参加者 
 月  日
 1  1  7  姫神山(一本杉~こわ坂コース)  晴天無風で霧氷がキラキラ綺麗でした!  9名
 2  2 18  岩神山(区界ウォーキングセンター)  先行者も無く、ラッセル状態でした! 11名
 3  3 18  乳頭山  数々の風景に残雪期登山のよさを再認識!  9名
 4  4 24  仙人山(姥杉コース)  ニリンソウが咲き始めていました!  8名
 5  5 12  七時雨山(田代平コース)  晴天の中、新緑の七時雨山を楽しむ! 11名
 6  5 26  岩手山・お花見山行  シラネアオイ、御神坂ではユキワリコザクラが見頃でした! 13名
 7  6 17  虎毛山(赤倉沢コース)  山頂部には広い湿原が広がっていました! 10名
 8  6 22  秋田駒ヶ岳(国見コース)  ムーミン谷はヒナザクラとチングルマの開花です! 11名
 9  7  8  裏岩手縦走(畚岳~松川)  お花畑では沢山の花々が見られました!  8名
10  8 26  赤水渓谷(兎滝)  水量少な目ながら、渓谷歩きを楽しむ!  8名
11  9  9  前森山  安比スキー場の山頂から、眺望を楽しむ! 10名
12 10  3  秋田焼山  未だ紅葉にならず、黄葉とシャクナゲ一輪! 10名
13 10 11  八甲田山  毛無岱の草紅葉と緑の松と黄葉の絶景を楽しむ!  9名
14 10 19-20  霊山・安達太良山  2日間とも天候に恵まれ、安達太良の紅葉を楽しむ! 14名
15 11  2  宇麗羅山  穏やかな日和、カエデの赤が綺麗だった! 11名
16 11 22  納山山行・男助山  風も無く、納山山行日和の一日でした! 10+1名
17          

 宇麗羅山
 2023年10月3日(火) 参加者:10名
 小鹿公園出発6:30-R455-三田貝分校-宇麗羅山・登山口駐車場8:10-出発8:25~展望所~宇麗羅山・山頂9:53~音床山・山頂10:45-(昼食)-下山11:20~宇麗羅山12:03~フナクボコース~登山口着13:00
 今回の会山行は、沿岸部の山としては名前が知られている割に登る機会が無かった宇麗羅山です。会の企画としては、2011年9月のハイキング部での企画以来という事で、本当に久し振りに訪れる事になりました。
 夜半過ぎに激しい雷雨があり山行実施が心配されましたが、夜明けとともに天気も回復して一安心です。宇麗羅山の名前はアイヌ語の「霧のかかる峰」に由来するという事で、標高600.5mながら結構な急登ヶ所もあり、途中の展望台からは紅葉に彩られた白い絶壁と直下に岩泉の街並みが眺望出来ました。
 登山口から1時間程で宇麗羅山の山頂に到着山頂で休憩後、今度は隣の音床山を目指して出発です。痩せ尾根の馬の背、楢の大木のある音床平を通って50分程の行程なのですが、途中で楢の木の根元に食用のクリタケを見つけてキノコ採りモードに・・・。
 この日は11月とは思えない穏やかな日和で、気温も21℃を超える程で半袖1枚でも十分でした。今回も名残の紅葉と鮮やかなカエデの赤、音床山でのキノコ探索と楽しめた山行となりました。・・・・【工藤】
出発前のストレッチ↑/登山道入口です↓ 杉木立の間から木漏れ日
 登山道を進む  通うな・・・!  滑落注意!・・足元注意!
結構な急登が続きます 左手の尾根コースへ↑/
綺麗に色付いたカエデ 展望地から白い岩壁と紅葉・・・遠くの山は堺ノ神岳
 展望地から眼下に広がる岩泉の街並みを眺望する
山頂までもう少し↑/宇麗羅山頂です↓ 山頂にて集合写真
 音床山へ向けて出発  ナラの木の根元にクリタケ  キノコ採りに夢中です
 宇麗羅山からは、痩せ尾根の馬の背を通って60分弱で音床山に到着です


 途中の登山道脇にクリタケを見つけて、キノコ採りモードに・・・?
 帰り道も良く見ると、あちこちに出ていました!
  音床山・山頂にて
 廻りの倒木を気にしつつ下山  下山はフナクボコースを降りました  11月とは思えない暖かな日和でした


 納山山行_男助山
 2023年11月22日(水) 参加者:10+1名
 小鹿公園出発7:00-R45-県道1号-ケッパレランド駐車場7:40-出発7:55~東・北コース分岐9:03~桑原坂9:03~山頂分岐9:43~男助山・山頂10:00-下山10:10~山頂分岐10:20-(昼食)-出発10:45~東・北コース分岐11:10~ケッパレランド駐車場11:50
 2023年の会山行を締めくくる納山山行は、雫石町の鶯宿地区にある里山の男助山です。男助山には会山行でも何度か訪れていましたが、ケッパレランド登山口からのコースは初めてです。コロナ禍以前は、納山山行の後に温泉一泊で納山会だったんですが、今回も納山会は無しという事でチョット残念ですね!
 この日の参加者は、会山行の申込み9名と個人山行で同行の1名の10名の予定で、メンバーも揃ったので予定より早いが出発しました。歩き始めて10分程経ったころ、Kさんの携帯に着信があり、集合場所に来たけど誰も居ないけど・・・?どうやら、山行申込みの受付に何か問題があったようです。
 Kさんに駐車場まで迎えに戻ってもらい、無事に山行メンバーと合流して山行継続できました。
 この日は11月下旬とは思えない風も無く穏やかな日和で、皆さんも満足できる納山山行になったものと思います。・・・・【工藤】
登山口があるケッパレランド・・・雫石町営クロスカントリースキー場です 建物の前を通って、登山口へ
 登山道入口の道標、山頂まで4.1km  道端にスミレが一輪  アザミも咲いていました
Kさんも無事合流しました 男助山第一登山口と道標に・・・という事は、ここからが本当の登山道?
 植林された杉木立の中を進む  東コース・右コースの分岐  熊がかじった!・・・毛が付いてます
 東コースを進んできました・・・桑原坂  ロープも張られた急登が続きます  山頂分岐に到着です
 山頂分岐は見晴らし台になっていますが、樹木が伸びて展望が効かなくなってきました。
男助山山頂、標高758,4m到着です 山頂にて、参加者10+1名の集合写真
下山は北コースを↑/木の葉みたいなキノコ↓ 風も無く、穏やかな日和の納山山行でした
予定より早く、12時前に無事ケッパレランド到着しました





このサイトは 「アウトドアを楽しむ会」 が運営しています。
〒020-0103 岩手県盛岡市西松園
 
   TOPへ

Copyright (C) 2009 アウトドアを楽しむ会 All Rights Reserved