山行日  山域・コース  コメント  参加者 
 月  日
 1  1  5  新春山行_姫神山(一本杉コース)  会山行は、今年も姫神山からスタートです  6名
 2  1 27  東根山(ラフランス温泉口)  風も穏やかで、山行日和の一日でした!  4名
 3  2 11  鎌倉森  雪も少なく、締まっていて歩き易かった!  6名
 4  2 23  森吉山  天気も良く、最高の樹氷ハイクでした! 13名
 5  3 10  貝吹岳  登りは曇りで強風でしたが、下山時は晴れに! 11名
 6  4 20  仙人山(姥杉コース)  残雪多かったが、カタクリ・イワウチワも咲く! 15名
 7  5 12  秋田駒ヶ岳(国見温泉コース)  花の開花は遅いようですね!  6名
 8  5 25  岩手山(馬返し〜御神坂)  御神坂にユキワリコザクラ咲いてました!  8+4名
 9  6  1  七時雨山(寺田口〜南峰〜田代平登山口)  新緑の中を汗を流し、下山後は山菜のお土産も!  17名
10  6 18  焼石岳(中沼コース)  花の盛期がチョット過ぎたかな?  15名
11  7  6  五葉山(赤坂峠コース)  今年は、シャクナゲの花芽が少ないようです!  18名
12  7 13-16  乗鞍岳(三本滝・畳平コース)  乗鞍高原の三本滝から、肩の小屋1泊コース!  24名
13  8 24  三ツ石山(奥産道コース)  千沼ヶ原の予定を変更したが、やっぱし雨!  9名
14  8 31-9・1  岩手山(一泊山行)  久振りの一泊山行、強風とガスで山頂は断念! 12名
15  9 21  裏岩手周回山行  紅葉は色付き始め、多くの登山客で賑わう! 11名
16 10 20  太平湖・小又峡ハイク  紅葉見頃で、多くの観光客で賑わっていました! 11名
17 11 4  氷上山  山頂からの展望は最高でした! 11名
18          

 太平湖・小又峡ハイク
 2019年10月20日(日) 参加者:11名
 西松園6:30−滝沢IC=鹿角八幡平IC−県道22−県道309−太平湖・グリーンハウス8:35-準備等〜北清水桟橋:出港9:30〜〜小又峡桟橋10:00〜小又峡散策〜三階滝10:50〜(途中で昼食)-出発12:15〜小又峡桟橋・出港13:00〜〜北清水桟橋13:15
 2010年以来の太平湖・小又峡ハイクですが、当初予定していたマイクロバスの募集人員に満たない為、マイカーに変更しての実施となりました。
 前日は終日の雨模様だったので、小又峡渓流の増水が心配されましたが、現地に到着してみると心配される程の出水は無かったようです。太平湖グリーンハウスで各自乗船券を購入し、北清水桟橋まで約10分ほどの坂道を降って9:30出港の遊覧船・森吉丸に乗船しました。
 湖面は風も無く、遊覧船は色付き見頃を迎えた湖畔の森に沿ってゆっくりと進みます。船上からは、次々現れる景観に、歓声とシャッター音が続きます。遊覧船は太平湖の紅葉を楽しみながら、約30分で小又峡桟橋に到着しました。
 桟橋からは小又峡の渓谷に沿って、三階滝までの約50分程のハイキングです。途中には大小の滝と、水面に映る紅葉の景観に心奪われました。
・・・・【工藤 記】(写真:清代・工藤)
グリーンハウスから桟橋まで坂を降る  9:30出港の一番船に乗船します
 桟橋から出港すると見頃の紅葉が  遊覧船は湖畔に沿って進みます  船上からは歓声とシャッター音が
 カエデ類の赤が目立っています 約30分程で小又峡桟橋に到着
小又峡渓谷の散策路を三階滝を目指して  前日雨だったのですが、心配される程は増水していないようです!
 名勝天然記念物の碑  渓流沿いに遊歩道が整備されています  渡渉箇所のブロックが見えてきました
 渡渉用のブロックを渡って対岸へ!
  写真撮影に忙しい↑/
変化に富んだ景観が次々に現れる  
狭い渓谷沿いの遊歩道を進む↑/  ハイキングの終着点には、圧倒的なスケールの三階滝が
 三階滝が混みあっていたの: で、少し降った所で記念撮影! 滝の音を聞きながら、昼食タイムです
赤色が際立つ↑/水の流れ↓  もう少しで小又峡桟橋です、静かな水面に映る紅葉風景。


 氷上山
 2019年11月4日(月) 参加者:11名
 西松園6:30−R396−R340−玉乃湯・登山口9:00-出発9:15〜一本杉9:55〜祈祷ヶ原11:05〜氷上山・山頂11:35-下山11:45〜祈祷ヶ原-(昼食)-出発12:30〜一本杉13:17〜玉乃湯・登山口着13:55
 最初の企画では船越半島の霞露ヶ岳を計画していましたが、台風19号の影響で道路状況が良くないという事で、釜石の片羽山へ変更となりました。しかし、鵜住居に向かう県道35号線の笛吹峠付近で、 時間帯通行止めの道路工事がある事が判明した為、集合場所の都南大橋駐車場で急遽、氷上山に行先を変更しての実施となりました。
 会山行として氷上山に登るのは、2007年6月の県連交流山行以来になるかと思いますが、微かな記憶をたどると山小屋付近でワラビを採った事が思い出されます。
 登山口の玉乃湯温泉に9:00到着、本日は温泉が臨時休業という事で駐車場には1台の車もありませんでしたが、出発準備をしている間に2台程やってきました。登山口から15分程進むと、林道に出合います。林道を横切って更に進んだところに、氷上山入口の案内標識があり、小沢を渡って杉林の中の登山道へと分け入ります。
 三合目付近からは広葉樹の林で、紅葉を眺めながら歩いていくと、登山道脇の倒木にアカボリが・・・。さらに穏やかな稜線を進むと、西の御殿をへて祈祷ヶ原の広場に到着。此処からは眼下に広田湾が見渡せ、復興半ばの陸前高田の街が広がっています。
 祈祷ヶ原からは20分程で東の御殿の神社がある山頂に到着、360度の大展望が広がり南三陸の海岸線から五葉山、室根山等の近隣の山々が展望できました。山頂部が狭いため、祈祷ヶ原まで降ってから昼食タイムとしました。・・・・【工藤 記】
玉乃湯の入り口に登山口があります  林道出合から更に進み、登山道に分け入る
 暫らくは杉林の中を進む  氷玉の木というブナの巨木  一際大きな、一本杉
 一本杉にて休憩中! 一本杉からは広葉樹林に
 足元は笹に覆われています  見るだけでは済まない・・・!  西の御殿の神社
ススキ原の中を往く  祈祷ヶ原に建つ避難小屋、登奈孝志荘
この先は中央コースに続きます  広田湾と高田の街並みが一望できます!
山頂まであと15分か〜!  山頂部はチョット狭いが、展望は抜群です!
 南三陸の海岸線を展望する!
山座同定アプリで検索中です↑/  五葉山、愛染山、その奥は片羽山でしょうか?
 山裾の紅葉と波間のきらめき! 海岸線を眺めながら昼食タイム
 木漏れ日の中を下山します  一本杉にて小休止  花のようにも見える、イタドリの種





このサイトは 「アウトドアを楽しむ会」 が運営しています。
〒020-0103 岩手県盛岡市西松園4-23-8
 
 TOPへ

Copyright (C) 2009 アウトドアを楽しむ会 All Rights Reserved