山行日  山域・コース  コメント  参加者 
 月  日
 1  4 13  国見山〜珊瑚岳周回コース  第1回ハイキング企画です、春はチョット足踏み・・・! 24名
 2  4 23 万寿山  お目当てのミスミソウが綺麗でした! 23名
 3  5  6 羽山  イワウチワが待っていました! 18名
 4  5 16 白木峠  雪椿が見頃、アズマシロガネソウが見られた! 27名
 5  6  7 相の山  スズランやベニバナイチヤクソウが群生していた! 20名
 6  6 21 森吉山  登山道は一面のお花畑で、種類も多様です! 19名
 7  7  9 八幡平  青空が広がり、絶好の登山日和でした! 21名
 8  7 26 秋田駒ヶ岳  県境のトンネルを抜けると、青空だった! 14名
 9  8 29 外山森林公園ハイク お気に入りの花やキノコの撮影会でした! 22名
10  9 12 白滝親水公園ハイク 季節が夏から秋に移りつつあること感じて! 24名
11  9 25 三ツ石山 色付きが心配されたが、真っ赤に染まってました! 16名
12 10 10 栗駒山_名残ヶ原 最高の天気で、楽しいハイキングでした! 16名
13 10 24 空吹湿原 深い山の紅葉は今が見頃でした! 18名
14 11  6 盛岡市内・公園巡り 街中の秋色を堪能して! 16名
15          

国見山〜珊瑚岳
2019年4月13日(土) 参加者:24名
 小鹿公園出発9:00−極楽寺着10:40−極楽寺出発11:00〜国見山頂上11:40〜珊瑚岳12:10〜牛の鼻ぐり12:20−昼食後出発13:00〜極楽寺着後出発14:00−小鹿公園着16:00
 今年のハイキング企画部第1回目は、1班の国見山〜珊瑚岳周回コースから始まりました。下見の2、3日前まで雪が降りましたが、山の雪は解けていると情報を得ましたので、下見に行って来ました。 車で30分ほど行くと雲行きが怪しくなり花巻辺りまで雨が降り続き、北上、近くになってようやく晴れてきました。極楽寺の小さな水辺に水芭蕉が咲き始めたようでした。カタクリの花は日当たりの良い所に少し咲いていますが、後は固い蕾です。神社にハイキング日和になるようにお願いしてきました。
 当日は24名の方が参加してくださいました。石鳥谷の道の駅で平澤さんと合流し、間もなく極楽寺到着です。水芭蕉を眺めながら極楽寺を出発です。山道には、カタクリの花・キクザキイチゲ・福寿草・キバナのアマナ・セリバオウレン・春蘭・ショウジョウバカマ・等々が咲いていました。(ホッとしました) 岩場の急坂を登り胎内くぐりを抜けると展望台が見えてくる。展望台の景色を眺めながら一息つき、国見山・珊瑚岳を経て、牛の鼻くぐりの広場で昼食後、無事に下山しました。 ・・・・・・【阿部 記】
 修験者の心で、胎内くぐり  国見山_平和大観音前にて!
 
 カタクリの花・キクザキイチゲ・福寿草・キバナのアマナ・セリバオウレン・春蘭・ショウジョウバカマ等々が咲いていました!


 国見山・珊瑚岳を経て、牛の鼻くぐりの広場で昼食後、無事に下山しました。
 


万寿山
2019年4月23日(火) 参加者:23名
 小鹿公園出発9:00−台温泉着10:40−登山口出発11:00〜第1鉄塔11:40〜第2鉄塔12:10〜昼食後出発12:40〜台温泉着後出発14:00−小鹿公園着16:20
 ハイキング企画部第2回目は、万寿山でした。今年は異常気象で4月になっても雪が降る天候不順が続きました。当日は、参加者23名の参加がありました。20名が5台の自家用車に分乗し小鹿公園から出発。3名が各自3台の車で台温泉現地集合でした。
 途中の山道には、ショウジョウバカマ(猩々袴)・イワウチワ(岩団扇)・ミスミソウ(三角草)・カタクリ(片栗)等が見られました。なお、第1鉄塔では、希望者のみが万寿山山頂(410.1m)に挑戦しました。往復10分弱でした。下山後は、帰路途中、花巻温泉の蓬莱の湯を楽しみました。
 ・・・・・・・[鳥巣 記]【写真_村上】
 民家の軒先が登山口です  急登が続きます  階段で〜す、気をつけて!
 さらに登りが続きます  ショウジョウバカマが沢山咲いていました!
 希望者は万寿山・山頂へ  鉄塔下で記念撮影!
 カタクリの小路です  ショウジョウバカマ↑/イワウチワ↓  陽光に際立つ、カタクリの花
シラネアオイ↑/ミスミソウ(白)↓  テングスミレ ミスミソウ(ピンク)↑/


羽山
2019年5月6日(月) 参加者:18名
 小鹿公園出発7:45−登山口9:40−登山開始9:55〜山頂着11:10−山頂出発11:30〜登山口着12:20-(岩沢駅で昼食)-岩沢駅出発13:10−小鹿公園着15:00
 羽山は北上市和賀町にあり標高599.9mで登山口からの標高差は約440mでコースは急登です。18名の参加で空模様を気にしながら、小鹿公園を7:45分に出発し国道4号を南下、登山口に9:40分に到着。
 9:55分登山開始、新緑の鮮やかなブナ林の中の登山道には、シラネアオイ、ニリンソウ等、可憐に咲いていました。また、頂上付近には、もう終わりかと思っていた「イワウチワ」がお待ちしておりました、と言っている様に咲いていて感激しました。
 午後から雨との予報もあり、早々に下山し岩沢駅で昼食を食べ帰途につきました。帰りのバスの中でも大盛上がりで楽しく過ごし、小鹿公園に15:00着くことが出来ました。ご協力ありがとうございました。・・・・【清代(ヨ) 記】
 いざ出発!↑/水飲み休憩中↓  石羽根ダムを望む!
 奥羽山系は残雪あり!
  山頂にて  下山後、岩沢駅にて昼食です
 イワウチワも残ってました!  キクザキイチゲ  シラネアオイ
 ヤマエンゴサク  ショウジョウバカマ  タチツボスミレ類!
 チゴユリ  オオカメノキ  エンレイソウ


白木峠
2019年5月16日(木) 参加者:26名
 松園出発8:00−登山口10:10-登山口出発10:35〜頂上着11:45-(昼食)-山頂出発12:30〜登山口着13:40〜松園着16:00
 晴天に恵まれ、気持ちの良い森林浴となりました。雪椿はちょうど見頃、水芭蕉の群落も見事でした。麓では絶滅危惧種のアズマシロガネソウ,頂上付近ではカタクリ、イチゲ、エンゴサクなどの可憐な花たち。2週間前の下見の時には、まだ一面の雪だったのに、今日は花があふれんばかりに咲き誇っていました。自然の力の不思議さを感じさせられました。
 ・・・・・・・【吉岡 記】
 今回は”さわやかさん”のバス利用↑/ 一本杉前にて!
見頃を迎えた ユキツバキの群生  絶滅危惧種のアズマシロカネソウ
 晴天に恵まれ、気持ちの良い森林浴となりました。雪椿はちょうど見頃、水芭蕉の群落も見事でした。


 麓では絶滅危惧種のアズマシロガネソウ,頂上付近ではカタクリ、イチゲ、エンゴサクなどの可憐な花たち
     
 山頂にて!  昼食風景↑/
 奥羽山系_焼石岳を遠望する!
   カタクリ  ヤマエンゴサク


このサイトは 「アウトドアを楽しむ会」 が運営しています。
〒020-0103 岩手県盛岡市西松園4-23-8


 TOPへ

Copyright (C) 2009 アウトドアを楽しむ会 All Rights Reserved