雫石園地・桜並木 |
2025月24日(木) 参加者:8名
小鹿公園発9:00-野菊公園着9:40-野菊公園発10:00-雫石川園地着10:40-(昼食)-雫石川園地発12:10-野菊公園着12:50-野菊公園解散13:00
御所湖周辺は、前年度は秋の紅葉でしたので、春も良いねという意見があり、今年度は春の桜にすることにしました。野菊公園から、雫石川園地桜並木へのハイキングです。天候不順が続き、日程が中々決まりません。漸く桜の開花がはじまり、4月24日(木)にすることにしました。
当日の天気は曇りでしたが、車窓から所々に桜が咲いているのを見てほっとしました。 野菊公園に到着すると天気も良くなり、満開のソメイヨシノ・枝垂れ桜3分・八重の枝垂れ等が咲いているのを見て、皆笑顔になります。
野菊公園の「水辺の散歩道」は静かで心地良く、車の音も聞こえません。話し声も静かです。散歩道は、ゆったりした川面を眺めながら、野鳥観察所を過ぎて東屋で一休みです。すると鶯が鳴き、歓迎の挨拶でしょうか?皆の笑顔が自然にこぼれます。歩道が明るく広がってくると、雫石川園地の桜並木。満開でした。
ここからは各々自由散策です。昼食は野菊公園の予定でしたが、雫石川園地で昼食を取り、野菊公園にて13:00に解散しました。・・・【阿部 記・Photo:村上】
|
 |
 |
 |
野菊公園の桜 |
今回の班長さん↑/出発前のストレッチ↓ |
 |
 |
 |
野菊公園を出発します |
野鳥観察エリア |
東屋で休憩中です |
 |
 |
 |
まもなく桜園地です↑/桜並木入口で |
満開の桜の下で、集合写真! |
 |
満開になった桜並木の全景 |

|
 |
 |
皆さん、思い思いに写真撮影です |
桜を愛でながら帰ります↑/野菊公園に到着↓ |
 |
 |
 |
タチツボスミレ |
ノビル |
キクザキイチゲの群生 |
 |
野菊公園に到着すると天気も良くなり、満開のソメイヨシノ・枝垂れ桜3分・八重の枝垂れ等が咲いているのを見て、皆笑顔になります。 |
 |
野菊公園の「水辺の散歩道」は静かで心地良く、車の音も聞こえません。
野鳥観察所を過ぎて東屋で一休みです。すると鶯が鳴き、歓迎の挨拶でしょうか?皆の笑顔が自然にこぼれます。 |
ヤマカラシ |
|
紫のキクザキイチゲ |