【2018年度へ】 【2019年度へ】 【2020年度へ】 【2021年度へ】 【2023年度へ】 【2024年度へ】

  山行日  山域・コース  コメント  参加者 
 月  日
167  5  6 石上山/大垂水~石神神社登山口  ※ワイルドなアスレチックコースを楽しんだ! 吉岡・他2・外1名
168  5  6 蜂ヶ森~ヘッタクレ~南昌山~前倉山  ※道路冬期閉鎖の為矢巾温泉から歩く! 加藤・他1名
169  5  6 金ヶ崎駒ケ岳~経塚山/うがい清水  ※残雪ルートは、まだ大丈夫でした! 工藤
170  5  7 鞍掛山/相ノ沢西側コース  ※カタクリそろそろ終盤~見られて良かった! 井上
171  5  7 岩手山・大滝展望台/御神坂コース  ※カタクリ見頃、切接より上素晴らしかった! 小岩・外1名
172  5  8 鞍掛山/相ノ沢コース  ※今季初の登山靴を履いての試し山行! 三浦(洸)
173  5  8 眺望山(青森)/東口登山口~左回り  ※念願のヒメホテイランに会いました! 加藤・他3名
174  5  9 潮風トレイル気仙沼北部ルート/唐桑半島  ※海と大岩と松が絵葉書のように綺麗でした! 遠藤(光)・他4名
175  5  9 白木峠/越中畑コース  ※カタクリ、ユキツバキ見頃でした! 鳥巣・他4名
176  5  9 白木峠/越中畑コース  ※登山道に倒木があり、片付けながら歩いた! 加藤
177  5  9 南昌山~赤林山周回/矢巾温泉口  ※新緑が美しく、シラネアオイも見事! 吉岡・外1名
178  5 10 潮風トレイル気仙沼北部ルート/大島  ※5種類の椿、大島のエメラルドグリーンに感動! 遠藤(光)・他4名
179  5 10 箱ヶ森/つなぎ温泉口  ※頂上はニリンソウ、キクザキイチゲのお花畑! 村上
180  5 10 秋田駒ヶ岳・5岳周回/国見コース  ※5岳アタック、天気最高で小岳~横岳まで! 吉岡・他2名
181  5 11 胡四王山/宮沢記念館  ※ニリンソウロードでした! 谷藤
182  5 11 室根山/室根神社駐車場  ※山里はツツジ満開、中腹から上は蕾! 加藤
183  5 12 男助山/ケッパレランド  ※ミドリニリンソウが多かった・八重咲も有り! 加藤・他5名
184  5 12 和賀仙人山/久那斗神社  ※県連お花鑑賞山行・・ニリンソウロードでした! 増田・他5名
185  5 15 男助山/ケッパレランド  ※ミドリニリンソウ、白花エンレイソウ、シラネアオイも素敵! 田中舘
186  5 15 階上岳/フォレストピア(東口)  ※下の方はツツジが見頃、思ったよりハードだ! 遠藤(光)・他1名
187  5 15 姫神山/一本杉~こわ坂下山  ※山開きで人がいっぱい、手ぬぐいを貰う! 井上
188  5 15 姫神山/一本杉コース  ※色々な花が咲いてた、手ぬぐいゲットできず! 三浦(清)
189  5 15 矢巾温泉前倉コース~水分神社縦走  ※16キロ、7時間の縦走はハードでした! 菅原/他会に参加
190  5 15 白木峠・高田沢山/西和賀町登山口  ※高田沢山からの眺望とブナ林が素晴らしい! 谷藤・他1・外1名
191  5 17 八塩山・秋田/鳥居の沢登山口  ※サンカヨウとアズ゙マシロガネソウのロードを堪能! 加藤
192  5 17 鞍掛山/相ノ沢コース  ※満開のシラネアオイロードに感激! 津村・他2名
193  5 17 田代山/田代平駐車場  ※山は緑色に萌えていた、ツツジ・蕨は未だ! 増田
194  5 18 姫神山/一本杉~こわ坂下山  ※下山のこわ坂コースはニリンソウが真っ盛り! 熊谷・他1名
195  5 18 鞍掛山/相ノ沢コース  ※沢山のシラネアオイに逢えて満足、満足! 小岩・外1名
196  5 18 種山高原 物見山/姥石峠  ※クリンソウとニリンソウがとても綺麗でした! 吉岡・他4名
197  5 18 六角牛山/峠登山口  ※片羽山、五葉山など360度のパノラマ! 加藤・他1名
198  5 18 岩手山/御神坂コース  ※ショウジョウバカマ、シラネアオイなど上の方で咲く! 三浦(洸)
199  5 19 東根山/猫の背~蛇石コース  ※ヒメシャガ、ラショウモンカズラ・ロードでした! 村上・他1名
200  5 19 男助山/ケッパレランド  ※ニリンソウは終わり、ラショウモンカズラが沢山! 増田・他1名
201  5 19 白木峠/越中畑コース  ※昼過ぎに無事下山! 吉岡・外1名
202  5 21 種山高原 物見山/せせらぎの広場  ※ニリンソウ、クリンソウロードでした。ツツジはこれから! 小野寺・他3・外1名
203  5 22 姫神山/城内コース  ※途中から雨が降り、久し振りに合羽のお世話! 三浦(清)
204  5 22 七ツ森/雫石森林公園駐車場  ※県連女性交流山行、雨でしたが33名参加! 増田・他4名
205  5 24 高田沢山/高田沢山登山口  ※山頂に置く24㎏の石標を運ぶボランティア! 谷藤・他1・外1名
206  5 24 階上岳/しるし平駐車場  ※天気も花も最高、シラネアオイが見頃! 小野寺・他2・外1名
207  5 25 五葉山/赤坂峠登山口  ※ツツジが満開、お天気も良く最高でした! 熊谷・他1名
208  5 25 西岳/西岳スキー場駐車場  ※タケノコ採りを兼ねて山頂まで~! 増田・他2・外1名
209  5 25 岩手山/馬返しコース  ※シラネアオイ、チングルマ等々花盛り! 小岩・他1名
210  5 25 岩手山/御神坂コース  ※雪割コザクラ咲き始めてました! 工藤
211  5 26 区界高原/区界ウオーキングセンター  ※念願のオキナグサが見られました! 沼宮内・他2名
212  5 26 八塩山・秋田/鳥居の沢登山口  ※アズマシロカネソウとサンカヨウが沢山! 村上・他2・外1名
213  5 26 岩手山/御神坂コース  ※シラネアオイ、桜、雪割コザクラ等々花祭り! 吉岡・他1・外1名
214  5 28 青松葉山/達曾部林道~  ※雨に当たったが無事下山、道は整備されてた! 谷藤・他2・外1名
215  5 29 岩神山/ウオーキングセンター  ※ベニバナイチヤクソウ咲き始め! 菅原・外1名
216  5 29 羽山/岩沢コース往復  ※山は私一人、山ツツジが咲いてました! 三浦(清)
217  5 30 鍬台峠/唐丹駅~鍬台峠~吉浜駅  ※歩きごたえのある潮風トレイルコース! 小野寺・他3・外1名
218  5 30 岩手山/馬返し五合目ピストン  ※シラネアオイ、サンカヨウ、チングルマ、イワカガミ等最高! 村上
219  5 30 岩手山/御神坂コース~馬返し  ※ユキワリコザクラ~シラネアオイ真っ盛り! 田中舘・他1名
220  5 30 岩手山/馬返し~御神坂コース  ※ユキワリコザクラ、コメバツガザクラが満開! 村井・他1名
221  6  1 鞍掛山/相ノ沢コース  ※お天気で岩手山の眺め最高でした! 遠藤(啓)
222  6  1 峠ノ神山~亀ケ森/峠ノ神山登山口  ※道を見つけるのに苦労したが、良い山でした! 吉岡・他1名
223  6  4 秋田駒ヶ岳/国見温泉  ※雨、風、ガスでムーミン谷分岐から戻る! 加藤・他2名
224  6  5 峠ノ神山・亀ケ森/峠ノ神山登山口  ※峠ノ神山はベニバナイチヤクソウ、マイズルソウが咲き乱れ! 谷藤・他1名
225  6  6 鞍掛山/相ノ沢コース  ※山ツツジに癒されながら、体力作り! 増田
226  6  6 蒸ノ湯 長沼/蒸ノ湯  ※キヌガサソウ咲き始め!(ハイキング企画の下見) 冷水・他4名
227  6  8 明神岳(久慈市)/平庭高原駐車場  ※緑の林とベニバナイチヤクソウが綺麗! 小野寺・他2・外1名
228  6  8 薬師岳/小田越  ※ガスの中オサバグサ、イワウメ等見られた! 増田・他2名
229  6  8 早池峰山/小田越コース  ※霧の中を進み、ナンブイヌナズナ、ヒメコザクラに感激! 菅原/他会に参加
230  6  9 潮風トレイル・黒崎仙峡周回(陸前高田)  ※潮風の音が心地良かったです! 小野寺・他2・外1名
231  6  9 千沼ヶ原/平ヶ倉沼コース  ※長年憧れていたトガクシショウマに逢え感激! 加藤・他2名
232  6  9 早池峰山/小田越コース  ※ヒメコザクラ、5合目から上が綺麗でした! 三浦(和)
233  6  9 牛形山~白っ子森~鷲ヶ森周回/夏油  ※牛形山頂はパス、半端ないアドベンチャーコースだ! 吉岡・他4名
234  6 10 安比高原ブナ二次林/ぶなの駅往復  ※ブナ林とレンゲツツジ心地良いトレッキング! 大澤/松園公民館
235  6 11 秋田駒ヶ岳/国見温泉  ※快晴の金十郎尾根最高でした! 谷藤・他2・外1名
236  6 12 焼石岳/中沼登山口  ※上沼よりほぼ雪渓歩き、雷雨あり! 小岩/みちのり・TB
237  6 13 折爪岳/コロボックルランド  ※ふる里の山を数十年振りに登り懐かしかった! 遠藤(光)・他1名
238  6 13 潮風トレイル・綾里峠(大船渡市)  ※道幅も広く足元フカフカで気持ち良い山歩き! 小野寺・他2・外1名
239  6 14 田代山・駒木立/田代平駐車場  ※天気も良く、ツツジも満開で楽しめた! 増田・他4名
240  6 14 鶏頭山/岳登山口  ※遠くに鳥海山が、まだ白っぽく見えました! 三浦(洸)・外1名
241  6 14 秋田駒ヶ岳/国見温泉  ※鳥海山、月山、岩木山、八甲田山迄見えた! 三浦(和)
242  6 14 秋田駒ヶ岳/国見温泉  ※ミヤマダイコンソウ、タカネスミレ等黄色の花が目を引く! 加藤・他3名
243  6 16 東根山/蛇石コース  ※すれ違ったのは4人だけ、展望所を独り占め! 小岩
244  6 16 早坂高原散策  ※ヒメイズイ、ツツジ、スズラン他花盛り! 加藤・他2名
245  6 17 焼石岳/中沼登山口  ※雨に当たったが、ハクサンイチゲの大群落最高! 菅原/他会に参加
246  6 18 東根山/猫の背~蛇石コース  ※この時期は花もなく、トレーニング山行でした! 遠藤(光)・他1名
247  6 18 鞍掛山/相ノ沢コース  ※ヤマオダマキが、全盛でした! 村上
248  6 18 鞍掛山/相ノ沢西側コース  ※土曜日とあって、沢山の登山者でした! 井上
249  6 18 中岳・四角岳/不老倉登山口(鹿角)  ※急登の無い土の柔らかい歩き易い山でした! 工藤・他2・外1名
250  6 18 千沼ヶ原/平ヶ倉沼コース  ※千沼ヶ原はチングルマ・ヒメシャクナゲが咲いてました! 加藤・他3名
251  6 18 元滝伏流水・獅子ヶ鼻湿原ハイク  ※天気が良く最高でした! 大澤/みちのりTB
   6 19 飛島ハイキング/荒崎海岸  ※トビシマカンゾウ綺麗でした! 大澤/みちのりTB
252  6 19 早池峰山/小田越コース  ※一合目付近で熊目撃情報、強風の為5合目まで! 小岩・他1名
253  6 21 鞍掛山/相ノ沢コース  ※心地良い風が吹いています! 遠藤(啓)
254  6 21 鞍掛山/相ノ沢コース  ※岩手山がパッチリで何度見ても感動! 沼宮内
255  6 21 焼山/後生掛~ベコ谷地~後生掛  ※イソツツジ、イワカガミ、天気が良く眺めも最高! 村上・他1名
256  6 22 東焼石岳・南本内岳・焼石岳/中沼  ※3ピーク回る~花は東焼石が一番綺麗! 吉岡・他1名
257  6 23-25 利尻山/鴛泊コース  ※雨、風で8合目まで、周りの景色が見えた! 増田/みちのりTB
258  6 23-25 礼文島トレッキング/桃岩~知床岬  ※小雨でしたが花がいっぱいのお花畑を歩く! 沼宮内/みちのりTB
259  6 26 姫神山/一本杉コース  ※風が強かったが、登るには幸いでした! 小岩
260  6 26 岩手山/焼走り登山口  ※途中スタミナ切れで下山、コマクサは見頃・・? 三浦(洸)
261  6 26 石上山/大垂水ピストン  ※ふかふかの登山道でした! 菅原・外4名
262  6 26 薬師岳/小田越登山口  ※イワウメ、イワヒゲ沢山! 村上
263  6 26 早池峰山/門馬コース  ※花の少ないコースにランの花があり! 加藤・他1名
264  6 29 櫃取湿原/松草  ※牛が沢山放牧、クリンソウ、シャクナゲ等咲いてた! 加藤・他3名
265  6 30 鞍掛山/相ノ沢コース  ※ベニバナイチヤクソウ2本咲いてました~ハッピー! 増田
266  7  1 岩手山/上坊口コース  ※頂上付近のコマクサも時期が過ぎてました! 三浦(洸)
267  7  3 八幡平/八幡沼周回コース  ※チングルマ最盛期で見応えあり! 遠藤(光)・他1名
268  7  3 平庭岳~遠別岳/平庭峠口  ※遠別岳コースは笹薮に隠れ歩き難い箇所あり! 三浦(洸)
269  7  3 茶臼岳・大黒森・屋棟岳/茶臼岳口  ※ハクサンチドリとベニバナイチゴの白花が咲いてた! 加藤・他2名
270  7  4 八幡平/見返峠~八幡沼周回  ※ヒナザクラ、チングルマが良かった! 沼宮内・他1名
271  7  4 岩手山(ツルハシ)/焼走り登山口  ※風がなく蒸されたが、綺麗なコマクサでした! 増田
272  7  4 早池峰山/小田越登山口  ※四合目辺りで雷雨となりそそくさと撤退! 吉岡
273  7  6 安家森・遠別岳/袖山高原駐車場~平庭峠  ※花は終わっていたが、歩き易いコースでした! 三浦(洸)・他1・外1名
274  7  7 秋田駒ヶ岳/八合目コース  ※沢山のコバイケイソウ、エゾツツジに歓声! 小岩・他1名
275  7  7 早池峰山(7合目)/門馬コース  ※ランの花観察~ショウキランが綺麗に咲いていた! 加藤・他2名
276  7  7 鳥海山/大平登山口~御浜小屋泊  ※ニッコウキスゲ、コバイケイソウ等花盛り! 吉岡・他1名
   7  8 鳥海山/御浜小屋~新山~大平登山口  ※花も岩場もすごい山~感動で胸がいっぱい! 吉岡・他1名
277  7  8 秋田駒ヶ岳/八合目~ムーミン谷周回  ※山は花盛り~ニッコウキスゲ、コバイケイソウ等々! 加藤・他2名
278  7  8 秋田駒ヶ岳/八合目~馬の背~ムーミン谷  ※初の馬の背はスリル満点、花はすべて綺麗! 遠藤(光)・他1名
279  7 10 鞍掛山/相ノ沢中央コース  ※エゾアジサイ、タマガワホトトギス、アザミ等夏の花! 田中舘
280  7 10 女神山滝巡り/女神山登山口  ※天気も良く、7つの滝巡り完了! 谷藤・他1名
281  7 10 沢尻岳・大荒沢岳/大木ヶ原登山口  ※天気が良くなり素晴らしい景色でした! 井上・西和賀山岳会
282  7 11 姫神山/城内コース  ※アブの大群に取り巻かれ、途中で撤退! 吉岡・外1名
283  7 11 姫神山/城内コース  ※頂上はコメツツジ、ミネウスユキソウ、ミヤマキンバイ! 村上
284  7 11 早坂高原/早坂ビジターセンター  ※ハイキング下見、ホザキシモツケ、ノハナショウブ見頃! 冷水・他3名
285  7 11 潮風トレイル北山崎~ネダリ浜  ※スカシユリ、ノリウツギがとても綺麗でした! 増田・他5名
286  7 11 魹山・根滝山/魹ヶ崎駐車場・姉吉駐車場  ※魹山の垂直にそそり立つ岩場に苦労! 谷藤・他1・外1名
287  7 11 焼石岳/中沼コース  ※花は春から夏への移行時期で少なかった! 加藤・他2名
288  7 14 姫神山/こわ坂~一本杉コース  ※ガスでしたが暑くなくて登り易かった! 田中舘・他3名
289  7 14 早池峰山/小田越登山口  ※見事な雲海、ハヤチネウスユキソウも丁度見頃! 遠藤(光)・他1名
290  7 14 早池峰山/小田越登山口  ※雲海がすご~い、気持ち良く頂上に1時間も! 小岩・他2名
291  7 14 源太ヶ岳/松川温泉コース  ※お花畑はコバイケイソウの絨毯でした! 加藤・他2名
292  7 17 高田沢山/東コース~南コース  ※少し雨に当たったが楽しい山行でした! 増田・他2名
293  7 17 高田沢山/東コース~南コース  ※5月に少し手伝って運んだ石標を撫で感動! 谷藤
294  7 15-18 利尻山/鴛泊コース  ※天気に恵まれ、利尻ひなげし等沢山の花が! 田中舘/アルパインツアー
   7 15-18 礼文島/桃岩展望台コース  ※風が強かったが礼文ウスユキソウや花畑が広々と! 田中舘/アルパインツアー
295  7 18 青松葉山/達曾部沢沿い  ※巨木の原生林を堪能! 村上・他2・外1名
296  7 18 源太ヶ岳/松川温泉コース  ※コバイケイソウとニッコウキスゲが最高でした! 遠藤(光)・他2名
297  7 18 早池峰山/小田越コース  ※5合目からのチシマフウロ見事でした! 増田
298  7 20 黒谷地・八幡平/黒谷地・見返峠  ※ニッコウキスゲ、コバイケイソウ見事! 増田
299  7 21 八幡平/見返峠~八幡沼周回  ※沢山のコバイケイソウとニッコウキスゲ会えました! 小岩・他1名
300  7 21 八幡平/見返峠~八幡沼周回  ※ニッコウキスゲ、コバイケイソウ満開で良かった! 沼宮内・他2名
301  7 24 八幡平/見返峠~八幡沼周回  ※ニッコウキスゲ、コバイケイソウが凄かった! 福田・外1名
302  7 24 源太ヶ岳/松川温泉コース  ※キンコウカ最高、その他の花々も素敵でした! 増田・他1名
303  7 24 岩手山/焼走りコース  ※ガスで眺望が効かず、平笠小屋‼から戻る! 菅原・外7名
304  7 24 大白森/鶴の湯温泉コース  ※キンコウカが花盛り! 加藤・他3名
305  7 25-27 白山/別当出合  ※花が圧巻~沢山のクロユリが! 田中舘/みちのりトラベル
306  7 27 くろさき荘~北山崎/潮風トレイル  ※ロードは歩き易いが、ヤマセのため眺望ダメ! 小野寺・他2・外1名
307  7 27 早池峰山/小田越コース  ※コイチョウランに初めて会い感激! 加藤・他3名
308  7 27 早池峰山/小田越コース  ※アケボノソウ、コバイケイソウ等思ったより花あり! 吉岡・外1名
309  7 28 岩手山/七滝登山口~八合目避難小屋泊  ※七滝鬼ヶ城コースはなかなかハードでした! 吉岡・外1名
   7 29 岩手山/避難小屋~頂上~上坊口  ※素晴らしいご来光でした! 吉岡・外1名
310  7 29 八幡平/見返峠~黒谷地駐車場  ※友人を岩手の百名山三座に無事に案内! 吉岡・他1・外1名
311  7 30 三ツ石山/網張奥産道  ※ニッコウキスゲ、タテヤマリンドウ花盛り! 加藤
312  7 31 秋田駒ヶ岳/八合目~周回  ※エゾニュウの群落、暴風の中コマクサが健気に! 小岩・外1名
313  7 31 秋田駒ヶ岳/国見温泉  ※登りは天気が良く、下山はガスで涼しかった! 菅原・外1名
314  7 31 真昼岳/兎平~左回りコース  ※ヤマルリトラノオが素晴らしかった! 加藤・他1名
315  8  4 室根山/3合目登山口  ※ハイキング下見~レンゲショウマは未だ早く一株のみ! 加藤・他3名
316  8  5 笙ヶ岳/鉾立コース  ※眺望はイマイチでしたが、花の楽園でした! 小野寺・他2・外1名
317  8  5 和賀岳/甘露水登山口  ※ガスっていたが、フウロ、シャジン等お花がいっぱい! 吉岡・他2名
318  8  6 岩手山/馬返しコース  ※先般の豪雨で登山道が痛んでおり難儀した! 加藤
319  8 11  経塚山/夏油温泉  ※雨に当たらずに登れました! 田中舘/和賀山岳会
320  8 14  姫神山/一本杉口~こわ坂下山  ※こわ坂ロープ場が水に流され足場悪く滑る! 三浦(洸)
321  8 15  姫神山/一本杉コース  ※姫神山で初めてアケボノシュスランを見る、感激! 加藤・他2名
322  8 15  姫神山/一本杉口~こわ坂下山  ※昨日と同じコースをトレーニング! 三浦(洸)
323  8 17 鞍掛山/相ノ沢コース  ※登山道雨の影響無し、ナンバンギセル蕾! 遠藤(光)・他2名
324  8 17  志賀来山/志賀来山登山口  ※登山道は分かる程度、ピンクテープが高い所に! 谷藤
325  8 17  姫神山/一本杉コ-ス  ※久し振りの登山なので、ゆっくりと登る! 井上・外2名
326  8 17  姫神山/一本杉口~こわ坂下山  ※姫神山三回目のトレーニング山行! 三浦(洸)
327  8 17  鞍掛山/相ノ沢コース  ※ 吉岡
328  8 19  久慈平岳/アグリパークおおの奥  ※風が気持ち良く久々の青空と海が見えた! 吉岡・他4名
329  8 19  大平山(秋田)/旭又登山口  ※晴れて稜線歩きでは男鹿半島まで見えた! 三浦(洸)・外1名
330  8 20  姫神山/一本杉コース  ※予報通り風が強かったが、登るには楽でした! 小岩
331  8 21  鞍掛山/相ノ沢コース  ※タマゴダケあり、ナンバンキセル咲き始め! 加藤・他2名
332  8 21  鞍掛山/相ノ沢コース  ※ナンバンキセル5ヶ所にあり、見頃でした! 増田・他3名
333  8 21  経塚山/夏油温泉  ※登山道は刈り払いされていてわかり易かった! 谷藤・他1・外1名
334  8 22  鞍掛山/相ノ沢コース  ※ナンバンギセルが綺麗でした、沢山の蕾があり! 村上・他1名
335  8 22  潮風トレイル/種差海岸駅~階上駅  ※天気も良く、海の眺望が最高でした! 小野寺・他2・外1名
336  8 19-23 黒部五郎岳~槍ヶ岳/折立~上高地  ※黒部五郎岳は飛ばされそうな風雨、槍はガスの中! 田中舘/アルパインツアー
   8 20 北ノ俣岳~黒部五郎岳  ※黒部五郎岳は飛ばされそうな風と雨! 田中舘/アルパインツアー
   8 21 三俣レンゲ岳~双六岳  ※去年泊まった雲ノ平山荘、鷲羽岳が見え感激! 田中舘/アルパインツアー
   8 22 槍ヶ岳  ※槍の肩からはガスの中だったが槍ヶ岳に登頂! 田中舘/アルパインツアー
337  8 24 鞍掛山/相ノ沢コース  ※三ヶ月ぶりの鞍掛山~花を愛でながら! 津村・他1名
338  8 24 秋田駒ヶ岳/八合目コース  ※トリカブト、サラシナショウマが綺麗でした! 村上
339  8 25 早池峰山/小田越コース  ※雨が降り始め、6合目辺りから引き返す! 小岩・他1名
340  8 29  姫神山/一本杉コース  ※雨上がり、登山道は滑るが登山者が多かった! 小岩
341  8 29  田代山/田代平駐車場  ※シュスラン、ナンバンキセル、アケボノソウが綺麗でした! 村上・他1名
342  8 29  森吉山/阿仁スキー場  ※晴天で鳥海山も見えました! 加藤・他2名
343  8 29  牛形山・白っ子森・鷲ヶ森/夏油温泉  ※岩手山から奥羽山脈の山々が見え爽快でした! 遠藤(光)・他2名
344  8 29  砥森山・猫山/向田瀬バス停・覗石  ※二つの双耳峰を制覇しました! 吉岡・他2名
345  8 30  鞍掛山/相ノ沢コース  ※術後、初トライ~快調に! 渡邊
346  9  2 鞍掛山/相ノ沢コース  ※ナンバンギセルかろうじて見られました! 三浦(洸)
347  9  3 三ツ石山/網張奥産道  ※エゾリンドウが綺麗でした~白花も咲いてた! 村上・他1名
348  9  5 畚岳~松川温泉まで縦走/畚岳登山口  ※天気も良く、岩手山の雲海も綺麗でした! 遠藤(光)・他5名
349  9  5 国見山・如意輪寺下見/如意輪寺  ※彼岸花は未だ早く、中旬過ぎかな~! 阿部・他2名
350  9  6 鞍掛山/相ノ沢コース  ※二回目トライ~予定より早く帰宅! 渡邊

 金ヶ崎駒ヶ岳~経塚山
 2022年5月6日(金)単独
 盛岡5:30-(一般道)-うがい清水登山口7:15-出発7:30~下賽の河原8:50~上賽の河原9:10~駒ヶ岳・山頂9:35~経塚山12:20-(昼食)-下山13:10~駒ヶ岳14:50~下賽の河原15:17~うがい清水登山口・着16:05
 例年であれば、4月の下旬に訪れていた金ヶ崎駒ヶ岳から経塚山への積雪期限定の登山ルートですが、4月24日時点ではうがい清水登山口まで除雪されておらず、車両の乗入れが出来ませんでした。 その後、27日の情報で登山口までの除雪がされた事が判明しました。
 何時行こうかと思っているうちに、ゴールデンウィーク後半の6日(金)が天気がもっとも安定して絶好のチャンス到来です。今回は予定も急だった為、単独での山行となりました。
 5月に入って早6日目なので、果たして金ヶ崎駒ヶ岳から経塚山への残雪ルートが繋がっているのかどうか若干の心配があります。うがい清水登山口からの登山道沿いには、ショウジョウバカマがお出迎えです。 登山口から1時間程で金駒名物の雪庇帯ロードに到着。たっぷりの雪で雪庇帯は健在でしたが、平行しての登山道は雪も殆ど無くカタクリが開花していました。上賽の河原まで来ると、経塚山が目の前に迫ってきます。山頂部は殆んど雪が消えているようです。
 登山口から約2時間、金駒山頂に到着しました。心配された残雪ルートは問題無さそうで一安心です。
 4月下旬、うがい清水登山口まで車両乗り入れ可能になりました  登山口周辺は雪が消えて
 ショウジョウバカマのお出迎え  若葉のブナ林を往く  金駒・山頂まで2km
雪の消えた登山道に咲く、カタクリ  登山口から約1時間、上賽の河原の上まで続く金駒名所の雪庇ロード
 下賽の河原付近の雪庇ロード  雪庇ロードと平行する夏道に咲くカタクリ  下賽の河原に到着、8:50
上賽の河原から山頂の奥宮の望む  経塚山が迫ってきます、山頂部の雪はかなり消えているようです
雪庇の急登を登ると駒ヶ岳山頂です  4~5m先に残雪ルートが繋がっていました
駒ヶ岳山頂から牛形山、白子森、鷲ヶ森山と続く山並みを眺望する
 残雪ルートの雪庇帯から経塚山を望む  金駒を振り返る↑/ブナの芽吹き↓
 大分近づいてきましたが、まだ遠いなぁ~!  雪庇も割れて↑/
 残雪が途切れて、夏道に到着  九合目到着、此処からが遠いです  ミヤマキンバイが咲いてます
山頂到着12:20、自分にお疲れさん!  天竺山へと続く稜線、雪解けが進んでいました


 秋田駒ヶ岳・5岳周回
 2022年5月10日(火) 参加者3名
 盛岡6:00-国見温泉登山口6:50-出発7:10~横長根8:05~第二展望台8:40~大焼砂分岐8:53~小岳9:13~女岳10:05~女岳分岐10:30~生保内コース分岐10:50~男岳山頂11:30-下山11:45~阿弥陀池小屋12:08-(昼食)-出発12:35~男女岳山頂12:52-下山13:00~横岳13:27~横長根14:40~国見温泉・着15:20
 岩手山・御神坂コースのカタクリロードが気になって、てんくらを眺めていたら5月10日が何処の山もAマークが並んでいます。そんなタイミングに、Yさんから「秋田駒ヶ岳の5岳を巡る周回登山をしませんか」とのメール。 聞けば、小岳・女岳・男岳・男女岳・横岳と周回コース上の各ピークを辿るとの事です。特にピークハントに執着心は無いのですが、周回コース上を寄り道しながら歩くのも良いかなぁ~と・・・。
 花の時期には少し早いが、小岳には登山道が無いので山頂を目指すには残雪期の今がチャンスのようです。
 前回、源太ヶ岳から三ツ石山の松川周回コースをご一緒したKさんに連絡、二つ返事で参加OKという事で三名でのグループ山行となりました。
 国見温泉周辺は、芽吹き始めのようです  森山荘の脇から登山口へ
 山行届の提出  階段を登りきると、早くも残雪です  イワナシが咲き始めていました
登山口から約1時間、横長根に到着  横長根の雪庇から鳥海山を眺望(この日は一日中見えていました)
 和賀山塊方面の山並み
横長根から雪庇ロード↑/田沢湖展望↓  此れから登る、小岳・女岳・奥に男岳を眺望
ミヤマキンバイ↑/大焼砂分岐 8:53↓  これから登る小岳・・・残雪が山頂部付近まで残っているようです
 小岳山頂から女岳を望む・・・山頂付近まで雪渓が続いています  火山観測用の基点↑/青空が最高↓
 小岳を回り込むように進みました  本日、2番目の女岳山頂に到着
田沢湖方面↑/先ほど登った小岳を望む↓  女岳山頂から、これから登る男岳を眺望する
 登山道を塞ぐ雪庇の上に出る  五百羅漢越しに田沢湖を展望  女岳の噴火口方面
本日、3番目の男岳山頂 11:30  男岳から阿弥陀池への尾根を降る・・・楽しみにしていたナイフリッジはありません!
4番目は男女岳↑/小屋にザックをデポ↓  男女岳山頂より男岳を眺望する
 男女岳から岩手山を眺望・・・・大分雪が消えてきました!
本日、5番目通りすがりの横岳  横岳から女岳・男岳を望む・・・雪形が絶妙に美しい
 延々と続く大焼砂に、まだ草花の気配はありません  下山途中にヒメイチゲとショウジョウバカマ


 岩手山・御神坂コース
 2022年5月25日(水)単独
 盛岡5:50-御神坂駐車場6:25-出発6:40~切接7:30~わらじ脱ぎ場7:55~大滝展望台8:35~傘締9:43~鬼ヶ城分岐11:05~不動平11:10~岩手山・山頂12:10-下山12:15~不動平12:50~八合目避難小屋13:05-(昼食)-出発13:30~鬼ヶ城分岐13:55~大滝展望台15:35~切接16:20~御神坂駐車場・着16:50
 例年であれば5月の連休中に一度は岩手山に登っていましたが、今年は何となく行きそびれていました。御神坂コースのユキワリコザクラの開花も気になっていましたが、各種情報によると見頃を迎えているようです。
 てんくら情報と週間天気予報を検討した結果、25日が最良と判断し急遽だったので個人山行で行ってみました。
 4月中であれば、御神坂コースの切接付近はカタクリロードが圧巻なのですが、今は黄色のオオバキスミレやシラネアオイに替わっていました。カタクリは大滝展望台から上部の方が今がシーズンでした。そして、お目当てのユキワリコザクラは傘締のやや手前から咲き始め見頃を迎えていました。
 タチツボスミレ(?)の出迎え  チゴユリ  ここから登山道です
 エンレイソウ  シラネアオイ  登山口から約50分、切接
 オオバキスミレの群生  色鮮やかなムラサキヤシオ  わらじ脱ぎ場、山頂まで3,8km
大滝を展望、雪解け水が激しく流れ落ちています  登山口から約2時間、大滝展望台↑/
霞んではいるが、鳥海山も眺望出来ました
カタクリも綺麗↑/ツバメオモト↓  満開のミネザクラ
 秋田駒ヶ岳方面の眺望 イワカガミ↑/コメバツガザクラ↓
ヒメイチゲ↑/ミヤマキンバイ↓  傘締の下の方には、ユキワリコザクラが見頃を迎えていました
 ユキワリコザクラの咲き始め  ユキワリコザクラ-2  ユキワリコザクラ-3
傘締を過ぎると御ヶ城の岩場が迫ってきます
鬼ヶ城分岐↑/不動平への残雪を降る 八合目の避難小屋・・・冷たい水が飲みたい・・・
お鉢に到着、ここから山頂まで以外に遠い  御苗代湖も開眼しましたね!
巌鷲山の標柱、山頂は目の前 山頂着、12:10・・・凄い虫がいっぱい  屏風尾根方面
今年、初岩手山なのでお鉢を廻って下山します  焼走り方面の眺め・・・落石が怖い
冷たく冷やした、ぶっかけうどん・・・最高!  御成清水の水を汲むために、八合目に寄り道しました
不動平からの登り↑/上空をJALの旅客機↓クリック  八合目に寄り道したり、ゆっくり写真撮ったり・・・単独山行の気軽さですね!


 牛形山~白っ子森~鷲ヶ森周回
 2022年6月9日(月)
 盛岡5:30-盛岡IC=北上江釣子IC-夏油温泉7:05-出発7:20~経塚分岐7:40~三合目8:05~八合目11:05~白つ子森12:20-(昼食)-出発12:45~鷲ヶ森山13:40~丸子峠15:25~下山口16:55-舗装路歩き-夏油温泉駐車場・着17:10
 夏油温泉登山口から牛形山へは何度か登っていますが、八合目の分岐から白っ子森、鷲ヶ森山そして丸子峠を経由して夏油温泉への周回コースは、今回の参加者全員が初めてのチャレンジでした。 事前に最近の山行記録等を参照しながら、イメージは持っていたのですが、登山道に雪渓が残っている状況ではGPSを確認しながらのコース取りに時間が掛かって思うように進みません。
 八合目の分岐点で牛形山への登頂は断念し、周回コースの白っ子森へと向かいました。白っ子森までは多少のアップダウンはありながらも、登山道沿いの花を眺めながらの稜線歩きです。白っ子森山頂で昼食休憩後、次のピーク鷲ヶ森山へと向かいますが、 その先にはロープ場の急坂の長い下りが待っていました。降った後には、当然ながら再びの登りです。
 今回の周回コースは雪解けが進んだ分、冬期間の倒木等で登山道が塞がれるなど、思った以上のアドベンチャーコースでした。
登山口の夏油温泉↑/熊、本当に出ました!↓  今回は牛形山から白っ子森~鷲ヶ森山~丸子峠と周回コースを歩きます
 経塚山への分岐  三合目到着:8:05  オオカメノキ
ブナの森も濃いガスに包まれて  霧に濡れた、咲残りのムラサキヤシオ
大きな倒木↑/湿地に咲くミズバショウ↓  牛形山への稜線でしょうか?・・・ガスに包まれています。
 登山道が雪渓で寸断され、GPSで夏道を確認しながら進みます シラネアオイの群生
 八合目から牛形山方面を眺望・・・今回は雪渓越えに時間がオーバーし、牛形山はPASS! 八合目11:05↑/リュウキンカの花畑↓
 白っ子森が見えてきました!  ガスが上がれば素晴らしい眺望なんでしょうが  カラマツソウ・・かな?
サラサドウダン↑/白っ子森への登り↓  白っ子森の頂上付近から振り返る
 雪渓の牛形山は初めてだったので、コース取りに時間が掛かり、牛形山をPASSして来たのですが白っ子森到着も予定より1時間遅れで到着です。

 山頂で昼食休憩後、鷲ヶ森山へと向かいましたが、下りはロープを使った長い急坂が待っていました。
白っ子森山頂の石仏・・・イワカガミが咲いています  
鷲ヶ森山着13:40↑/少し離れた処に石仏一体 ガスも上がってきたので、ゆっくり休憩です!・・・
 ウゴツクバネウツギ・・かな?  丸子峠まで長かった15:25  下山口まで約1時間の予定ですが・・・?


このサイトは 「アウトドアを楽しむ会」 が運営しています。
〒020-0103 岩手県盛岡市西松園
   TOPへ

Copyright (C) 2009 アウトドアを楽しむ会 All Rights Reserved