【2018年度へ】 【2020年度へ】 【2021年度へ】 【2022年度へ】 【2023年度へ】 【2024年度へ】

  山行日  山域・コース  コメント  参加者 
 月  日
200  7 29 焼石岳/秋田県東成瀬村コース  ※沢山の花々に出会い感動でした! 加藤・他2名
201  7 30 鞍掛山/相ノ沢コース  ※雨の山行でした。花は夏から秋へと! 三浦(洸)・他2名
202  7 31 和賀岳/秋田甘露水登山口  ※一日中ガスってたが、花が綺麗でした! 吉岡・他7名
203  8  1 八幡平~黒谷地/見返峠  ※ガスの中にクルマユリ、トウゲブキ、モミジカラマツ等幻想的に・・・! 津村(泰)・他7名
204  8  2 姫神山/一本杉コース  ※トレーニング山行 山は涼しかったです! 村上
205  8  2 焼石岳/秋田県東成瀬村コース  ※ガスって焼石岳、南本内岳も何にも見えず。 三浦(洸)
206  8  4 燧ヶ岳/御池登山口  ※キンコウカ、タテヤマリンドウ綺麗でした! 阿部・外1名
207  8  4 八幡平・源太森コース/見返峠  ※ニッコウキスゲ、ワタスゲ、カラマツソウ綺麗でした! 高橋(妙)・外1名
208  8  4 源太ヶ岳~関東森/松川温泉  ※八瀬森山荘まで。竹が被さり歩きにくい所あり、3箇所位登山道不明! 三浦(洸)
209  8  5 鞍掛山/相ノ沢コース  ※萩、ノボタン、シャジン等咲いていました! 増田
210  8  6 至仏山/山の鼻コース  ※花が沢山咲いていて綺麗でした! 加藤・他4名
211  8 6-8 燕岳から槍ヶ岳縦走/中房温泉  ※燕岳ご来光・大天井ヒュッテの天の川・二度目の槍ヶ岳無事に登頂! 吉岡
212  8  9 鳥海山/鉾立登山口(中止)  ※悪天候予報なので中止するよう(監視員)! 菅原・外1名
213  8 11 岩手山/馬返し登山口  ※体調不良に付き一合目から戻る! 村上
214  8 11 岩手山/馬返し登山口  ※山の日とあり、第二駐車場まで車がいっぱい! 村井
215  8 12 栗駒山/須川温泉  ※ゴロタ石で歩きにくかった。ガスで景色見えず! 三浦(洸)
216  8 14 三ツ石山・源太ヶ岳/松川温泉  ※リンドウ、サワギキョウ等秋の花に! 加藤
217  8 18 秋田駒ヶ岳/国見温泉  ※トリカブトが咲き始めました! 村上
218  8 18 源太ヶ岳~小畚~三ッ石一周/松川温泉  ※トレーニング山行~暑かった! 三浦(洸)
219  8 21 鞍掛山/相ノ沢コース  ※ナンバンギセル咲いてました! 増田
220  8 22 鞍掛山/相ノ沢コース  ※ 渡邊
221  8 22 焼山/後生掛温泉  ※アカモノ、シラタマノキの実が大豊作! 吉岡・他2名
222  8 24 鞍掛山/相ノ沢コース  ※山頂まで~ナンバンキセル綺麗でした! 津村(泰)・他1名
223  8 24 姫神山/一本杉→田代口  ※JR盛岡支社に参加 三浦(清)
224  8 26 三ツ石山/網張奥産道  ※山は秋の花々、4種の蝶が乱舞! 加藤・他1・外2名
225  8 27 早池峰山/小田越コース  ※トウウチソウ、アケボノソウ等咲いてます! 増田・他2名
226  8 27 鞍掛山/相ノ沢コース  ※ナンバンキセル咲いてました。蕾もあり! 村上・他2名
227  8 31-1 立山縦走/室堂  ※槍の穂先、富士山、剱岳が大きく迫って! 田中館
228  9  1 高洞山/上米内駅  ※登山道脇の杉林が結構伐採されていた! 菊池・他4名
229  9  5 岩手山/松川登山口→八合目泊  ※昼過ぎから霧雨~裏岩手の山が楽しめた! 吉岡・他1名
230  9  6 岩手山/八合目→上坊登山口  ※頂上はガスだが、晴れて楽しい下山でした! 吉岡・他1名
231  9  6 鞍掛山/相ノ沢コース  ※高松小同行登山~元気な3年生60名でした! 増田
232  9  7 姫神山/一本杉~こわ坂コース  ※キノコ出始めました! 村上・他1名
233  9  8 岩手山/上坊コース~焼走りコース  ※天候に恵まれ楽しめました! 田中館・他1・外1名
234  9 13 鞍掛山/相ノ沢コース  ※天気が良く登山日和でした! 阿部
235  9 13 松川→三ツ石山→大深岳→松川  ※三ツ石山はかすかに色が薄くつき初め 三浦(洸)
236  9 14 城内山/煙山ダム  ※山頂からの展望台は360度のパノラマ! 浦辺・他4名
237  9 14 岩手山/網張→馬返し  ※鬼ヶ城の景色最高でした! 井上・外2名
238  9 14 斑尾山/荒瀬原登山口  ※県連県外遠征山行に参加 増田・他5名
239  9 15 雨飾山/雨飾温泉~キャンプ場  ※県連山行・・・・色々な花が咲いてました! 増田・他4名
240  9 15 国見~横長根~秋田駒~金十郎長根周回  ※周回コースは草が覆い被さり歩きにくい! 三浦(洸)
241  9 17 三ツ石山/網張奥産道  ※頂上付近うっすらと色づき初め! 遠藤・他1名
242  9 17 三ツ石山/網張奥産道  ※ハイキング企画下見~天気が思わしく無い? 村上・他2名
243  9 18 三ツ石山/網張リフト口~奧産道  ※山頂の紅葉は昨日より進んでました! 三浦(洸)・他1名
244  9 18 姫神山/一本杉コース  ※頂上は風が吹いてました! 小岩
245  9 19 大白森/鶴の湯温泉  ※原っぱの草紅葉が綺麗でした! 吉岡・他1名
246  9 21 姫神山/城内・小姫神コース 冬限定のコース~途中から藪こぎで大変でした! 加藤・他3名
247  9 25 三ツ石山/網張リフト口~奧産道  ※紅葉は見頃、下山はマイクロ予約で奥産道へ! 工藤
248  9 26 三ツ石山/網張奧産道  ※頂上の紅葉は見頃、山は賑やか! 橋本(喜)
249  9 27 姫神山/城内コース  ※城内コースは貸切状態、頂上は人でいっぱい! 阿部・他2名
250  9 27 秋田駒ヶ岳/八合目~千沼ヶ原  ※山の紅葉は8分位、千沼ヶ原の草紅葉がgood! 吉岡・他2名
251  9 28 三ツ石山/網張奥産道  ※紅葉ピーク、登山者で山は大渋滞! 津村(泰)
252  9 28 三ツ石山/網張リフト口~奧産道 ※紅葉がとても綺麗でした! 村井・他1名
253  9 28 三ツ石山/網張リフト口~奧産道  ※駐車場所なく網張リフトに、赤が際立つ! 清代(正)・他1名
254  9 28 鞍掛山/相ノ沢コース  ※紅葉は未だ!保育園児が登っていた! 遠藤(光)・他1名
255  9 28 日光白根山/ロープウェイ  ※リンドウ、コマクサ等咲いていました! 三浦(清)・JR東日本
256  9 28 和賀岳/高下登山口  ※小杉山まで、景色最高素晴らしい! 井上・外6名
257  9 30 藤七温泉~三ツ石~網張温泉  ※紅葉満開で楽しめました! 砂沢
258  9 30 秋田駒ヶ岳/国見温泉左廻り  ※時々霧~晴れると赤く色づいてます! 三浦(洸)
259  9 30 栗駒山/イワカガミ平~東栗駒コース  ※東栗駒コースの紅葉風景に何度も振り返える! 小岩・外2名
260  9 30 岩手山/網張リフトピストン  ※天気も紅葉も最高でした! 吉岡
261 10  1 八甲田山/酸ヶ湯コース  ※毛無岱より上が紅葉見頃~お天気も最高! 遠藤(光)・他1名
262 10  1 秋田駒ヶ岳/八合目コース  ※頂上付近の紅葉はピークを過ぎてました! 村上・他2名
263 10  1 源太~大深~三ツ石/松川  ※今日も素晴らしい眺めでした! 吉岡
264 10  2 岩木山/八合目コース  ※天気が良く360度のパノラマ・・・最高! 遠藤・他1名
265 10  2 姫神山/一本杉コース  ※本宮保育園の園児が登っていました! 三浦(洸)
266 10  3 鞍掛山/相ノ沢コース  ※トリカブトが咲いてました! 増田
267 10  3 岩手山/七滝~山頂~上坊  ※紅葉綺麗でした! 山頂は風が強かった! 田中館・他1名
268 10  3 秋田駒ヶ岳/国見温泉コース  ※紅葉綺麗でした! 小岩・外2名
269 10  6 松川~大松倉~三ツ石~松川  ※松川登山口に着いたら雨なので中止! 田中館
270 10  6 高下岳/高畑コース  ※山頂付近の紅葉が綺麗でした! 村上・他2名
271 10  7 松川~姥倉~大松倉~松川  ※稜線はもの凄い風の情報?姥倉の先で断念! 田中館
272 10  7 八甲田山/酸ヶ湯コース  ※毛無岱の紅葉がとても綺麗でした! 吉岡
273 10 10 岩手山5合目/馬返し  ※1.2.3合目紅葉チラホラ! 増田
274 10 10 焼石岳~南本内岳/東成瀬  ※廻りの山々はさっと色づいた感じ! 三浦(洸)
275 10 10 焼山/後生掛温泉~玉川温泉  ※天気が良く風もなく最高、紅葉はこれから! 井上
276 10 11 空吹湿原/休暇村田沢湖高原  ※ハイキング企画下見~紅葉はもう少し先! 橋本(恵)・他3名
277 10 15 姫神山/一本杉コース  ※トレーニング山行~快晴でした! 三浦(洸)
278 10 16 鶏頭山/岳登山口→七折れの滝  ※台風の影響か山頂付近の木々は落葉! 工藤・他7名
279 10 17 長沼・大沼/蒸ノ湯  ※八幡平、蒸ノ湯紅葉見頃でした! 菊池・他10名
280 10 17 紫波三山/赤林登山口  ※予想外に時間が~南昌山迄で矢巾温泉に下山! 吉岡・他3名
281 10 20 岩神山/区界ビジターセンター  ※木々の葉っぱは散っていました! 砂沢
282 10 21 高下岳/高畑コース  ※紅葉の林綺麗、山頂は風もなく穏やか! 小岩・他4・外1名
283 10 21 茶臼岳/ロープウェイ  ※下は曇っていたが、山頂は晴れ! 三浦(清)・JR東労組
284 10 24 姫神山/一本杉コース  ※山は紅葉しています! 三浦(洸)
285 10 24 七滝/県民の森  ※分らないキノコを沢山採りました~さて? 吉岡・他1名
286 10 27 鞍掛山/相ノ沢コース  ※木々の葉は落ちてました! 村上・他2・外1名
287 10 27 沢尻岳~高下岳縦走/貝沢登山口  ※紅葉は葉が落下していた! キノコの収穫有り! 吉岡・他2名
288 10 28 大荒沢岳/貝沢コース  ※昨年の木にブナシメジが数株! 工藤
289 10 28 紫波・不動岳方面/南昌山5合目  ※東根山まで行き蛇石コースを下山! 吉岡・他1名
290 10 29 鞍掛山/相ノ沢コース  ※同行者の体調が悪く途中で戻った! 沼宮内・外1名
291 10 29 皮投岳/花輪越コース  ※笹藪は刈り払いされ~アップダウン結構あり! 菊池・他11名
292 10 30 高下岳~根菅岳/高畑コース  ※強風のため根菅岳の手前で戻る・・・! 三浦(洸)
293 11  2 高下岳・沢尻岳/高畑口~貝沢口  ※風が強かったです! ナメコを採りました! 三浦(洸)・他1名
294 11  5 姫神山/一本杉コース  ※頂上は風が寒かった! 里も色づいてます! 三浦(洸)
295 11  6 高下岳/高畑登山口  ※根菅岳の予定、風が強く辛うじて高下岳まで! 三浦(洸)
296 11 10 高下岳/高畑登山口  ※和賀岳分岐迄の予定、雪で高下岳で戻る! 三浦(洸)
297 11 10 姫神山/一本杉コース  ※天気が良く、登山者で賑わっていました! 村上
298 11 11 石ヶ森/平蔵沢林道  ※ 菊池・他6名
299 11 11 大菩薩嶺/上白川峠口  ※天気が良く、富士山が綺麗に見えました! 三浦(清)・JR東OB
300 11 13 和賀三山・月山/景勝園登山口  ※もみじが多く紅葉見頃~急登もあり! 菊池・他11名
301 11 13 姫神山/一本杉コース  ※山頂は晴れて、空気が澄んで見晴らし最高! 三浦(洸)
302 11 17 八方山/長根崎駐車場  ※山頂は風が強く、雪も3cm程積もっていた! 菊池・他3名
303 11 21 黒森山/深沢コース  ※落葉の上に積雪、下山時滑って大変でした! 村上・他2名
304 11 22 男助山/鶯宿温泉口  ※雪をかき分けて、キノコを少々! 工藤・他3名
305 11 23 朝島山/朝島りんご園付近  ※下山後、ひっつみ亭でランチ! 菊池・他13名
306 11 26 女助山/南畑登山口  ※新登山道~整備され歩き易かったです! 菊池・他13名
307 11 27 高下岳/高畑登山口  ※八合目辺りから積雪ありでした! 三浦(洸)
308 11 29 姫神山/城内コース  ※お天気が良く楽しく遊んできました! 吉岡・他1・外1名
309 11 30 鑪山/門アップルロード  ※落葉を踏みしめ、気持ち良く歩けた! 菊池・他13名
310 12  9 姫神山/一本杉コース  ※天気良く~和賀岳の左奥に鳥海山が! 三浦(洸)
311 12 15 姫神山/一本杉→こわ坂下山  ※天気良く岩手山が綺麗、こわ坂口は雪が多い! 三浦(洸)
312 12 17 太田薬師/猪去保養センター  ※枯葉の上にザラメ雪、300段の階段を登る! 遠藤(光)・他1名
313 12 18 飯岡山/赤坂墓地  ※雪もなく快適なハイクでした! 遠藤(光)・他1名
314 12 18 姫神山/城内コース  ※スパイク付きの長靴に魂入れをしました! 砂沢
315 12 19 姫神山/一本杉→こわ坂下山  ※上の方はアイゼンが必要。岩手山が綺麗! 三浦(洸)
316 12 19 姫神山/一本杉コース  ※久し振りの「ざんげ坂」はキツかった! 工藤
317 12 21 姫神山/一本杉→こわ坂下山  ※ 三浦(洸)
318 12 22 送仙山/岩手町・浮島牧草地  ※積雪20㎝位を漕いで歩きました! 菊池・他6名
319 12 24 姫神山/一本杉コース  ※階段に雪が積もって歩き易かったです! 村上・他2名
320 12 24 東根山/ラフランス温泉  ※登山道は雪もなく歩き易かったです! 井上・外1名
321 12 25 姫神山/一本杉コース  ※アイゼン装着して歩きました。 遠藤・他1名
322 12 25 東根山/ラフランス温泉  ※中段はザラメ雪と氷、上は積雪です! 三浦(洸)
323 12 28 姫神山/一本杉コース  ※積雪30㎝、下山は滑りながら降りる! 三浦(洸)
324 12 29 姫神山/一本杉コース  ※令和元年の登り納めです! 工藤
325          

 和賀岳/甘露水コース
 2019年7月31日(水)
 松園出発5:00-甘露水登山口・駐車場7:20-出発7:35~ブナ台8:05~滝倉・水場8:40~薬師岳10:40~小杉山11:35~小鷲倉12:10-(昼食)-出発12:35~和賀岳・頂上13:10-下山13:20~小鷲倉13:50~小杉山14:20~薬師岳15:05~滝倉17:00~登山口着17:33-出発18:00-松園着20:00
 会山行では、もう計画する事が無いだろうと思っていた和賀岳山行です。しかし、Yさんから「和賀岳を計画しているんですが、一緒に行きませんか?」と言うお誘いに乗っかってグループ山行で行く事になった。 どうせ行くんなら、会山行で3回企画して途中撤退したのが2回、自分がダウンして途中撤退した秋田ルートの甘露水コースにしませんか?と提案したところ了解を得て、自分としては4度目の甘露水コースのチャレンジとなった。
 数日前から天気予報を注視した結果、当初の予定の29日or30日を31日に変更して実施する事にしたが、雨の心配は無いものの登山指数を見ると"Cマーク"という事です。この時期のカンカン照りの晴天も、体力的に心配なので多少の風はあった方が良いという判断もあった。 しかし、登山口から薬師岳までは林の中を進むので、それ程の強風とは思わなかったが、樹林帯を抜けると結構な強風とガスで薬師岳からの尾根歩き&お花畑の景色を楽しむ余裕がありません。それでも、薬師平を過ぎて小杉山の登りに掛かる辺りでは、目指す和賀岳へと続く稜線が見えてきました。
 小杉山に到着11:35、通常であればこのまま山頂を目指すのか、此処から引き返すかの判断をすべき時間帯です。相談の結果、次のピークの小鷲倉まで行って判断する事にして、もう少し進んでみる事にした。小鷲倉に到着12:10、このまま山頂までは無理と判断し、昼食休憩をとる事にした。 この時点で、此処から引き返すという人は3名、それ以外の人は此処まで来たのだから、山頂まで行こうという事です。小鷲倉で昼食休憩をとった事により体力も回復し、参加者全員で和賀岳・山頂を目指す事にした。
 山頂へ向かう稜線上は相変わらず風が強く、ガスの流れも速い。それでも稜線斜面には、ニッコウキスゲの群生も見られるなど、満足の風景が広がっています。大鷲倉を出発し、約30分程で和賀岳山頂に到着13:10。当然ながら、山頂には我々以外は途中で合流した、関西から来られた男性登山客のみです。 一度は諦めかけたが、全員が登頂できて本当に良かったという思いが、強風に揺れる花々を眺めながら思わず湧き上がってきます。
 山頂からの下山が13:20という事で、かなり遅くなってしまった為、下山後に登山口の駐車場を出発したのが18:00になってしまった。あいにくと携帯の電波も届かない為、下山連絡が遅くなり心配をかけてしまいました。・・・【工藤 記】
 甘露水登山口の避難小屋  登山口駐車場を7:35出発  林道から登山道へ
ブナ台にて休憩中 滝倉の水場にて喉を潤す・・・沢水ですが冷たく美味しい!
 ヤマホトトギス?  エゾアジサイ?  倉方到着9:42
 樹林帯を抜けて、薬師岳への稜線へ  トモエシオガマ?  ヨツバヒヨドリ
 ハクサンフウロ  ハクサンシャジン  ミヤマウツボグサ
薬師岳山頂へ到着、10:40  薬師岳から小杉山への尾根歩き、広大なお花畑なんですが眺める余裕がありません!
 凛としたクルマユリです  小杉山分岐到着、11:35  小鷲倉まで行く事に!
 小鷲倉で昼食休憩 12:10  尾根の斜面には、ニッコウキスゲが咲いてます  ここを登れば山頂かな?
参加者全員で和賀岳山頂へ 13:10  皆さん頑張りましたね! 強風の中を感激の登頂です!
 トウゲブキが風に揺れる  早々に下山開始 13:20  少しガスが晴れてきました!
 小杉山から薬師岳へと続く尾根・・・登山口までは遠いなあ~!


三ツ石・紅葉
  2019年9月28日(土)
途中で村上さん、村井さん、津村さんに会う。
 9月25日のハイキング企画の三ッ石山の様子と写真を村上さんからお聞きし、今年も遅れ気味と判断しました。 9月28日予報で天気良しとのことで、網張~奥産道コースにから入山しようと、早朝、盛岡を出発しましたが駐車場は満車と言うことで、網張温泉からリフトを利用して三石に行くよう交通誘導員から話され従うこととした。 リフトを乗り継いで、犬倉山と大松倉山の紅葉を眺めながら、三ッ石山荘に向かいました 。
 途中、大松倉山で村上泰子さん、村井蓉子さん姉妹と会いました。三ツ石山荘で小休止のあと三ツ石山に向かいました、頂上手前付近で津村泰子さんと会い、「今日の紅葉は大変綺麗ですね」と話しました。
 頂上に着くと予想通り、紅葉は大変見事でした。(真っ盛りです)登山者の数は多く、頂上付近は非常に混んでいました。県外からの登山者も多く、近くは八戸、仙台から千葉県から来られたご夫婦は「赤と緑」綺麗だと大満足の様子でした。・・・・【清代 記】
 登山客で賑わう、三ツ石山頂!
 山頂から岩手山を望む  大松倉の紅葉↑/山頂から乳頭山方向の紅葉↓
 小畚山方向の縦走路を望む!


 鶏頭山
 2019年10月16日(水)
 盛岡出発6:30-岳・駐車場7:50-出発8:10~畳石8:50~避難小屋10:10~ニセ鶏頭11:00~鶏頭山・山頂11:27-(昼食)-下山12:00~七折ノ滝分岐~七折ノ滝14:00~嫁ヶ淵分岐~七折ノ滝・登山口~岳・駐車場着15:23
 当初、10月13日に会山行として企画していた鶏頭山ですが、台風19号が本州上陸し大荒れの天候が想定される事から中止となりました。それで台風通過後の16日(水)に、会山行に申し込んでいる人を中心に、グループ山行として実施する事になりました。
 山麓の岳駐車場付近の紅葉は、まだこれからのようで青葉が目立っていましたが、登山道を進み避難小屋から上部は台風の強風によるものか殆んど落葉していてチョット残念な風景でした。登山道にも、あちこちで風倒木が通路を塞いでいて、迂回するなど結構大変でした。 ただし、倒木を迂回する時にキノコを見つける等、思わぬお土産の収穫もあったようです。
 下山コースは七折ノ滝へ降りましたが、結構な急坂で大変でした。お目当ての七折ノ滝は水量も多く、激しく流れ落ちる様は迫力十分でした。
 ・・・・【工藤 記】
 岳駐車場から見上げると、ニセ鶏頭の岩場が望める  案内図(拡大あり)/↑
 登山届を記入!  登山口から40分位で畳石  樹林帯はまだ青葉が多いようです
鶏頭山避難小屋10:10  岩場に着いたコケが意外に綺麗です
 眼下には早池峰ダムが見えています  樹林帯を抜けると、視界が一気に開けます
 岩場にはハシゴが設置されてます!  鶏頭山から続く、毛無森  鶏頭山の山頂が見えてきました!
ニセ鶏頭の山頂↑/山頂までもう少し!  中岳から早池峰山への稜線と薬師岳
 昼食休憩後、下山前に!  下山は七折の滝コースへ↑/
 下山は七折ノ滝へ降りましたが、結構な急坂です


 七折ノ滝は台風後で水量も多く、迫力あります!
 滝の周辺が紅葉していないのが残念でした!
   


このサイトは 「アウトドアを楽しむ会」 が運営しています。
〒020-0103 岩手県盛岡市西松園4-23-8
   TOPへ

Copyright (C) 2009 アウトドアを楽しむ会 All Rights Reserved