|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2018年度へ】 【2020年度へ】 【2021年度へ】 【2022年度へ】 【2023年度へ】 【2024年度へ】
|
和賀岳/甘露水コース | ||
2019年7月31日(水) 松園出発5:00-甘露水登山口・駐車場7:20-出発7:35~ブナ台8:05~滝倉・水場8:40~薬師岳10:40~小杉山11:35~小鷲倉12:10-(昼食)-出発12:35~和賀岳・頂上13:10-下山13:20~小鷲倉13:50~小杉山14:20~薬師岳15:05~滝倉17:00~登山口着17:33-出発18:00-松園着20:00 会山行では、もう計画する事が無いだろうと思っていた和賀岳山行です。しかし、Yさんから「和賀岳を計画しているんですが、一緒に行きませんか?」と言うお誘いに乗っかってグループ山行で行く事になった。 どうせ行くんなら、会山行で3回企画して途中撤退したのが2回、自分がダウンして途中撤退した秋田ルートの甘露水コースにしませんか?と提案したところ了解を得て、自分としては4度目の甘露水コースのチャレンジとなった。 数日前から天気予報を注視した結果、当初の予定の29日or30日を31日に変更して実施する事にしたが、雨の心配は無いものの登山指数を見ると"Cマーク"という事です。この時期のカンカン照りの晴天も、体力的に心配なので多少の風はあった方が良いという判断もあった。 しかし、登山口から薬師岳までは林の中を進むので、それ程の強風とは思わなかったが、樹林帯を抜けると結構な強風とガスで薬師岳からの尾根歩き&お花畑の景色を楽しむ余裕がありません。それでも、薬師平を過ぎて小杉山の登りに掛かる辺りでは、目指す和賀岳へと続く稜線が見えてきました。 小杉山に到着11:35、通常であればこのまま山頂を目指すのか、此処から引き返すかの判断をすべき時間帯です。相談の結果、次のピークの小鷲倉まで行って判断する事にして、もう少し進んでみる事にした。小鷲倉に到着12:10、このまま山頂までは無理と判断し、昼食休憩をとる事にした。 この時点で、此処から引き返すという人は3名、それ以外の人は此処まで来たのだから、山頂まで行こうという事です。小鷲倉で昼食休憩をとった事により体力も回復し、参加者全員で和賀岳・山頂を目指す事にした。 山頂へ向かう稜線上は相変わらず風が強く、ガスの流れも速い。それでも稜線斜面には、ニッコウキスゲの群生も見られるなど、満足の風景が広がっています。大鷲倉を出発し、約30分程で和賀岳山頂に到着13:10。当然ながら、山頂には我々以外は途中で合流した、関西から来られた男性登山客のみです。 一度は諦めかけたが、全員が登頂できて本当に良かったという思いが、強風に揺れる花々を眺めながら思わず湧き上がってきます。 山頂からの下山が13:20という事で、かなり遅くなってしまった為、下山後に登山口の駐車場を出発したのが18:00になってしまった。あいにくと携帯の電波も届かない為、下山連絡が遅くなり心配をかけてしまいました。・・・【工藤 記】 |
||
甘露水登山口の避難小屋 | 登山口駐車場を7:35出発 | 林道から登山道へ |
ブナ台にて休憩中 | 滝倉の水場にて喉を潤す・・・沢水ですが冷たく美味しい! | |
ヤマホトトギス? | エゾアジサイ? | 倉方到着9:42 |
樹林帯を抜けて、薬師岳への稜線へ | トモエシオガマ? | ヨツバヒヨドリ |
ハクサンフウロ | ハクサンシャジン | ミヤマウツボグサ |
薬師岳山頂へ到着、10:40 | 薬師岳から小杉山への尾根歩き、広大なお花畑なんですが眺める余裕がありません! | |
凛としたクルマユリです | 小杉山分岐到着、11:35 | 小鷲倉まで行く事に! |
小鷲倉で昼食休憩 12:10 | 尾根の斜面には、ニッコウキスゲが咲いてます | ここを登れば山頂かな? |
参加者全員で和賀岳山頂へ 13:10 | 皆さん頑張りましたね! 強風の中を感激の登頂です! | |
トウゲブキが風に揺れる | 早々に下山開始 13:20 | 少しガスが晴れてきました! |
小杉山から薬師岳へと続く尾根・・・登山口までは遠いなあ~! |
三ツ石・紅葉 | ||
2019年9月28日(土) 途中で村上さん、村井さん、津村さんに会う。 9月25日のハイキング企画の三ッ石山の様子と写真を村上さんからお聞きし、今年も遅れ気味と判断しました。 9月28日予報で天気良しとのことで、網張~奥産道コースにから入山しようと、早朝、盛岡を出発しましたが駐車場は満車と言うことで、網張温泉からリフトを利用して三石に行くよう交通誘導員から話され従うこととした。 リフトを乗り継いで、犬倉山と大松倉山の紅葉を眺めながら、三ッ石山荘に向かいました 。 途中、大松倉山で村上泰子さん、村井蓉子さん姉妹と会いました。三ツ石山荘で小休止のあと三ツ石山に向かいました、頂上手前付近で津村泰子さんと会い、「今日の紅葉は大変綺麗ですね」と話しました。 頂上に着くと予想通り、紅葉は大変見事でした。(真っ盛りです)登山者の数は多く、頂上付近は非常に混んでいました。県外からの登山者も多く、近くは八戸、仙台から千葉県から来られたご夫婦は「赤と緑」綺麗だと大満足の様子でした。・・・・【清代 記】 |
||
登山客で賑わう、三ツ石山頂! | ||
山頂から岩手山を望む | 大松倉の紅葉↑/山頂から乳頭山方向の紅葉↓ | |
小畚山方向の縦走路を望む! |
鶏頭山 | ||
2019年10月16日(水) 盛岡出発6:30-岳・駐車場7:50-出発8:10~畳石8:50~避難小屋10:10~ニセ鶏頭11:00~鶏頭山・山頂11:27-(昼食)-下山12:00~七折ノ滝分岐~七折ノ滝14:00~嫁ヶ淵分岐~七折ノ滝・登山口~岳・駐車場着15:23 当初、10月13日に会山行として企画していた鶏頭山ですが、台風19号が本州上陸し大荒れの天候が想定される事から中止となりました。それで台風通過後の16日(水)に、会山行に申し込んでいる人を中心に、グループ山行として実施する事になりました。 山麓の岳駐車場付近の紅葉は、まだこれからのようで青葉が目立っていましたが、登山道を進み避難小屋から上部は台風の強風によるものか殆んど落葉していてチョット残念な風景でした。登山道にも、あちこちで風倒木が通路を塞いでいて、迂回するなど結構大変でした。 ただし、倒木を迂回する時にキノコを見つける等、思わぬお土産の収穫もあったようです。 下山コースは七折ノ滝へ降りましたが、結構な急坂で大変でした。お目当ての七折ノ滝は水量も多く、激しく流れ落ちる様は迫力十分でした。 ・・・・【工藤 記】 |
||
岳駐車場から見上げると、ニセ鶏頭の岩場が望める | 案内図(拡大あり)/↑ | |
登山届を記入! | 登山口から40分位で畳石 | 樹林帯はまだ青葉が多いようです |
鶏頭山避難小屋10:10 | 岩場に着いたコケが意外に綺麗です | |
眼下には早池峰ダムが見えています | 樹林帯を抜けると、視界が一気に開けます | |
岩場にはハシゴが設置されてます! | 鶏頭山から続く、毛無森 | 鶏頭山の山頂が見えてきました! |
ニセ鶏頭の山頂↑/山頂までもう少し! | 中岳から早池峰山への稜線と薬師岳 | |
昼食休憩後、下山前に! | 下山は七折の滝コースへ↑/ | |
下山は七折ノ滝へ降りましたが、結構な急坂です 七折ノ滝は台風後で水量も多く、迫力あります! 滝の周辺が紅葉していないのが残念でした! |
||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
Copyright (C) 2009 アウトドアを楽しむ会 All Rights Reserved |